宮古島は台風の風が強くなってきた・・・

しかし 今日の進路予想では
またまた コースが外れてきて
東向きになっていたのだ・・・

昨日の予報では 台風の目が宮古島に入っていたが
今日は そうではないのである・・・

つまり 毎日 変わっているし
毎回 当日になるまで分からんのだ・・・

だから 安心してはいられないので
今日は台風対策と 片付けをしておった・・・

これも 毎年の事なので 面倒くさいが
慣れたものである・・・

ただ 台風の通過後は 何かが壊れてしまったり
花木も折れてしまうので まぁ~ 仕方がないと思っている・・・

最初は ショックだったが
今は こういうものか・・・と 受け入れているのだ

店の売り上げは落ち込むが
毎度の事である・・・

宮古島は曇り空だが
いよいよ台風が接近してきているのだ・・・

でも まだ 雨は降って来ないので
今日は フェンスを下ろしていた・・・

明日は 植木鉢に暴風ネットをかけ
色々な物を飛ばないようにしないといけないな・・・

さて 犬の散歩の途中の道路で
カメが牽かれていた・・・
今年は これで2匹目の発見である

今日のは お腹の甲羅が黄色だったので
ヤエヤマイシガメで
セマルハコガメとは違うのだ・・・

どちらにせよ 外来種ではあるが
駆除対象にはなっていないと思うのである・・・

しかし 毎年のように カメが牽かれているが
ほんの数キロの間に これだけのカメが牽かれているって事は
宮古島全体では もの凄い数のカメが牽かれているんだろうなぁ

ゴミを平気で捨てる連中と同じで
カメを平気で牽いていく その思考が分からない・・・

宮古島は晴れているが
時々 小さなスコールが来るのだ・・・

今日の台風2号の進路コースは また 変わっていて
金曜日あたりに直撃になっていた・・・

こりゃぁ~ 今週はダメだな・・・

さて 本日は 昨日 大野山林で捕って来た
フタホシコオロギをキノボリトカゲの飼育ケースに
入れる作業をしていたのだ・・・

昨日は 30匹くらい捕って来たから
いちいち 一匹づつ与えてはいられないのである

そこで ハンディ掃除機を使って
蜂の駆除みたいに吸い込んでから
ケースに移していたのだ・・・

んで キノボリトカゲは 一気にコオロギが入ってくるから
バーゲン会場に溢れる オバちゃん達を見ているようで
一瞬 たじろぐのだった

しかし 落ち着くと加えて食べるので
しばらくは食べ物に困らないだろう・・・

これからは 少しずつ 台風の片付けになるのかな?

宮古島は今日も晴れていて
今年の梅雨は 無いと思われる・・・

さて 今日は大野山林へマダラコオロギを
捕りに行ってきたのである・・・

成体になると木にいるのだが 幼体はまだ下にいて
前回からクワズイモの葉っぱの上にいる物を捕っていたが
今回は地面の雑草の中にいるのを捕っていたのだ・・・

今までは そんな場所にいるとは思ってもいなかったので
今回は 色々 学習できたのである・・・

また コオロギの他にも蝶が入っていたりして
驚いたのは クマバチも入っていて
危うく刺されるところだった・・・

子供の頃は カナブンと間違えて 
飛んでいるクマバチを手で掴み取ったら
思いっきり刺されて 手が野球のグローブくらい
腫れ上がった事がある・・・(大げさではない)

だから 今度刺されたら 死ぬかもしれないので
気をつけないといけないのだ・・・

また 今回も ヘビを見たし
今年に入って この場所で 3匹目の目撃だ・・・
(今までは一回も見た事が無かった)

・・・とまぁ とりあえず 色々な生き物にも出会えたし
キノボリトカゲも見つけたし 楽しかったのである・・・

宮古島は今日も快晴なんである・・・

しかし 毎日 台風2号の進路予想を見ているが
一昨日は 宮古島の東側に逸れる進路だったが
昨日は 石垣島宮古島の間を通るコースになっていて
今日は また 東側になっていたのだ・・・

つまり 毎日 コースが変わっていて
どうなるのか 全然 分からん!という事だな・・・

でも 片付けもあるから 
日曜日くらいには ハッキリしてほしいね・・・

さて 本日は バッタ捕りに行ってきたが
今日はクビキリギスばかり捕れていたのだ・・・

クビキリギスは 薄い緑色をしていて 
マシュマロのような柔らかさなのである・・・

キノボリトカゲも大好きで 美味しそうに食べるので
サラダに入れても美味しいかもしれないな?

サラダにカエルが混入していても驚かないが
バッタではどうだろう・・・?

飲食業をしていると 今までに 色々あったが
かつて サラダにイモムシが入っていて 陳謝したことがある

今の時代だったら SNSで叩かれて
大変な事になっていただろうなぁ・・・

宮古島は今日も快晴なんである!
梅雨も台風も
関係ない陽気である・・・

さて 本日は先週ケガをした部分の
抜糸となったのだ・・・

今日は先生の奥様がやってくれて
院内は看護師さんを含め
全て女性なのである・・・

つまり キャバクラ並みの対応で
ホステスさんが2人もついてくれて
指名料が高くつきそうである・・・

さて 今回も 何をしているのか
分からないほど簡単に終わったが

抜糸は 大型店舗の開店時に行われる
テープカットのように盛大かと思ったが
実に厳かに終わってしまった・・・

くす玉でも割れたら楽しめたのになぁ

んで 念のため 今日は
医療用テープだけ張り付けて
傷口を見えないようにしてくれたんだが
そんなのは必要ないから
仕事中は剥がす事にしたのである

・・・とりあえずこれで
約1週間のドタバタは終わったので
また 海に行きましょう!・・・って
台風じゃん!

宮古島は調子こいて?
晴れているのである・・・

来週は台風だから
今のうちに晴れおけ~・・・

さて 本日は 隣の畑に入り込んでいる
ニトベギクという花木を切っていたのである・・・

これは 大きな黄色い花をつけるのだが
放っておくと どんどん増えてしまうのだ

だから 迷惑が掛からないように
切っておく事にしたんだが
そういえば 台風だった・・・

この木があれば 暴風の役目を果たすので
台風が過ぎ去ってから作業すればよかったのだ・・・

それでも まだ 反対側は残しているので
それで 大丈夫かなぁ・・・?

防風林があると 強風が
トックリキワタが伸びてきた部分に当たるのを
防いでくれるので助かるからな・・・

晴れていたから ついつい木を刈り込んでしまったが
台風が過ぎ去るまで待っていよう・・・